北海道へ、カップシール機を納入
2016-03-17
1月に更に2台、カップシール機の新台受注したため工場内バッタバタの状態でなんとか間に合わせました。
この北海道のお客様向けカップシール機は、容器供給機・バルブ充填・シール二回・包材カット、絵柄位置修正と一通りの機能が付いたもので、まあそれなりに製作の時間が掛かるものなのですが、約2週間ほどで組み上げました。ちなみに電気的に動き始めたのが出荷の2日前で・・・そこから2日間必死に調整しました。
月曜AM11時出発、午後5時頃には仙台港到着、フェリーの乗船手続きを終わらせて7時半出港。
翌日AM11時に苫小牧着、そこから札幌を経由して江別まで輸送しました。車で北海道まで移動と話すと誰もが驚きますが、札幌ならこのルートで片道約500キロ前後、茨城・大洗港発のフェリーであれば200キロちょっと走れば行けちゃいます。
納品・試運転立会いは大きなトラブルもなく、スムーズに済みました。
少し現地でゆっくりしたかったですが・・・月末にもう一台の納品があり、そちらはこれから組み立て・調整を大至急行わなければならず、フェリーの深夜便(深夜1:30出発)に乗って戻りました。
ちなみに、私が北海道へ出張中に別件の機械納入をもう一件済ませております。
←「カップシール機一台納品」前の記事へ 次の記事へ「秩父のお客様へ納品しました。」→