機械について・ご相談時のポイント
ご相談時に、お客様のご要望を大まかにお伝え下さい。
導入検討の機械について
当社のHPをご覧であれば
興味をお持ちになった機械名・型番 をお伝え下さい。
ご相談のきっかけと導入希望時期について
◆(例)4月から生産ライン稼働のタイミングに合わせたい
◆ 使用中の機械が経年劣化で故障が多く、早急に入れ替えたい
◆ 生産ライン新規立ち上げ検討のため、導入時期は未定だが見積りが欲しい
容器、内容物について
内容物について | 重量・内容量、個体or液体、粘度、温度 |
---|---|
容器について | 形状、大きさ、材質、特にフランジ形状 |
- 角容器
- 丸容器
※容器については、外形、シール面の幅・広さ
重ねた際の隙間(スタックしろ)を特に知りたいです。
包材について | 絵柄のあり・なし |
---|
どうしたい
■ 要求能力(例)1時間あたり1,000個前後生産、連数を増やして時間あたり3,000個等)
■ シール装置だけがほしい
■ 容器の自動供給が必要
■ 充填装置が必要
■ 日付印字装置が必要
■ トリミングorカット
■ 絵柄ありの包材を使用したい
■ 排出方法(後工程のコンベアに繋げたい、水を張った桶にドブ漬けでOK等)
機械の導入場所について
■ ご相談内容に依りますが、遠方地域への対応も承ります。
■ 機械の使用環境について教えてください。
※各機構にエア駆動シリンダーを使用するため
エアー源(エアコンプレッサー等で供給)が必要です。
■ 工場内の湿度や温度、水のかかり具合等、環境に合わせたアドバイスをさせていただきます。